このサイトの内容がちぐはぐになってますが、googleも簡単には登録出来なくなった気配を感じつつ
津山市お米乾燥・籾摺りは現在2か月まってます、やっぱり、詐欺サイトに迷惑サイトに色々と住みにくい世界になったのでしょうか。
don't understand what you don't like
このサイトの内容がちぐはぐになってますが、googleも簡単には登録出来なくなった気配を感じつつ
津山市お米乾燥・籾摺りは現在2か月まってます、やっぱり、詐欺サイトに迷惑サイトに色々と住みにくい世界になったのでしょうか。
いつもの通り、(2か月ぶり)webサーバへFFFTPでFileアップロードしたら、
アップロード送信100%になるも、アップロード画面が消えない。
しばらく90秒(FFFTP最大応答待ち時間)でアップロード画面が消える。
サーバ上には、0byteのアップロードされたファイルが見える。
どうやら、応答時間超えで異常終了。
早速、検索すると、
・サーバ制限容量オバー
・ファイヤーウオールが邪魔してる
・セキュリティーソフトが邪魔してる
等々、結果が出た中で・サーバ制限容量オバーしか思い当たらない。
が、そんなに大きなサイトでもないし、一応見聞してみたが、
全然空いている。
あれこれやっているうちに、1Kbyteのファイルはアップロード出来てるじゃありませんか。
なんじゃこれ。
サーバ運営問合せして、本日終了。
回答は、当サーバに不具合はない。
(泣き)
先日よりスマホWIFIの接続が途切れが発生していた事を
思い出し、ルータのDHCP被りを考えてみた。
DHCPの開始が他のデバイスの固定IPと被っていた。
今まで異常無しで、何かの拍子に被った?
DHCPのIP範囲を変更して、ルータの再起動。
FFFTP起動、アップロード開始、息を吐く間も無く正常完了!
FTPで他のサーバは不具合は無くアップロード出来ていたので、
応答の行きIPがなくなるのか、ローカルDHCPが関係するサーバもあるんだ!
と納得。
bingの検索結果に安定反映しました。
2年余りでインデックスされたようです。
Googleウェブマスター ツールも使用しないままgoogleにもインデックスされ、
被リンク無しの名もないサイトは、2年余り待つ気持ちで更新しなさいって、事なんでしょうね。
bingは以前より津山市ラーメン(醤油系)の画像検索結果も無視されていましたが、ついに復活しました。
ちょうど1年足らないか。
極弱サイトでも年の功なんでしょう。
本体WebSiteは未だに無視されています。
が、同時期に一部の検索結果が削除されました、に、入ってしまった、準公共機関は全て検索結果に反映されていました。
一部の検索結果が削除されましたに巻き込まれる事のない事祈るばかり。
bing検索結果に私のサイトが無くなった。
公開して、1か月
なんで?
ちなみに、津山市ラーメン(醤油系)のWEBサイトのBing検索結果です。
このサイトは、2年余りSEOの世界から遠ざかり趣味的余った時間で
作成したWEBサイトです。仕事的に問題は無いので気長に原因でも探そうかとも思っていたら、
半年ほど前に依頼されて作成公開した、準公共機関の2サイトも削除されていた、(痛)
突然起こった悲劇の状況を理解する為に、
そんな警告を受けるたり、コンテンツでは全くない。
Bing Web マスターのヘルプ & ハウツーガイド (英語)なので
理解しやすくBingウエブマスタガイドラインを翻訳機にかけてみた、誰かの役に立てばと公開しました。